-
-
長浜市で古民家ツーリズム
泊まりは出来なかったのですが・・・ 久しぶりの長浜「竹生優庵」 古民家再生協会では「古民家宿」を多く展開していますが こちら それは2018年のこと・・・全ては「竹生優庵」からスタートしています。 大 ...
-
-
有田町で古民家ツーリズム
有田町で 商工会議所さん・有田町職員さんと雑談。 「内山地区伝統建築物郡保存地区」をどうするか?だけではなく 西有田も10年掛かっても元気にしていきたい。 この2地域の掛け算=コラボでこそが有田町の未 ...
-
-
うきは市で古民家ツーリズム
お昼は川口さんのプロヂュースした「きぶね」さんに立ち寄った後 そこからタカラレーベンさん✖️ VILLAGE INC✖️うきは市での廃校活用。 ...
-
-
北九州市で古民家ツーリズム
北九州市の空き家アドバイザー協議会の活動が活発です。 その中心の 安村支部長と山口事務局長と会食 理念が合えばあとは全力で進むだけ 理解度の高い会員さんも増えつつあり、 それは空き家古民家を未来に残す ...
-
-
大阪市で古民家ツーリズム
大阪梅田の古民家どう残していきますか? 壊してマンションにするのが一番経済的には合いますし 相続対策にもなります。 しかし古民家を壊しちゃうと次の世代に後悔が残ります。 このままで経済的に合って、相続 ...
-
-
遠野市で古民家ツーリズム
今年71番目の訪問自治体は遠野市。 遠野市には多くの古民家があります。 それをどう活かすか?財政の厳しいまち遠野市で出来ること 【民間の力を活用すること】しかないと思います。 まずは「旧柳田國隠居所」 ...
-
-
村田町で古民家ツーリズム
今年度村田町で【総務省地域力創造アドバイザー】として活動させて頂きます。 そのスタートは 村田町の職員さん&議員さん向けの「持続可能なまちづくりカードゲーム」 相当盛り上がりました。 右肩上が ...
-
-
仙台市で古民家ツーリズム
仙台市て石邸のオーナーの粕川さんと会食 私より10年先輩の粕川さん その挑戦するパワーは大きな刺激となりました。 私はもうすぐ引退しようと考えています。 その考え方は変わらないのですが 「必要とされて ...
-
-
塩竈市で古民家ツーリズム
塩竈市で再生された古民家 山形そばを出す「石邸」として再生されています。 出口と資金が出来たら多くの古民家は再生されることになります。
-
-
加美町で古民家ツーリズム
加美町は大きな古民家が多く残されています。 その古民家をどう生かしていくか? その出口と資金が重要になります。