-
-
日本経済新聞に掲載されました
2025/04/09 -トピックス
-
-
「古民家移築=KATARITUGI」スタート
2025/04/07 -トピックス
古民家再生協会✖️小田急不動産で「古民家移築=KATARITUGI」をスタートします。 新築住宅として「古材」を利用する取組みを進めることで、 サステナブル経営を推進する小 ...
-
-
空き家管理活用支援法人(10自治体目)
2025/04/02 -トピックス
10自治体目の指定を頂きました。 ・宮崎県日向市 ・熊本県上天草市 ・岡山県井原市 ・滋賀県守山市 ・滋賀県米原市 ・三重県伊賀市 ・茨城県下妻市 ・富山県射水市 ・福島県石川町 ・青森県田子町 我々 ...
-
-
能登半島地震被災家屋・古民家活用復興フォーラム
2025/03/26 -トピックス
今週末30日に開催です。
-
-
被災古⺠家保存活⽤・調査に関して説明会
2025/02/19 -トピックス
能登復興に向けた建築・不動産事業向け 「被災古⺠家保存活⽤・調査に関して説明会」 が輪島市で開催されます。 https://forms.gle/4xV47MvEvUBe2FnN9
-
-
住まいの終活フェスティバル2025の開催について
2025/02/19 -トピックス
「住まいの終活フェスティバル2025」を 3月20日・21日・22日の3日間開催します。https://www.j-akiya.jp/
-
-
公費加速化プラン改正へ
2025/02/15 -トピックス
能登震災における公費加速化プランの見直しが行われます。 これからの災害においても「活用が重要」になると思います。
-
-
北國新聞社説に掲載頂きました
2025/02/08 -トピックス
-
-
すまいの終活フェスティバル2025 開催
2025/02/03 -トピックス
2.20(木) 16:00-20:15 21(金) 16:00-20:15 22(土) 10:00-15:00 3日間開催されます。 こちら
-
-
能登本格的復興スタート
2025/01/25 -トピックス
能登の震災では53000棟程度の公費解体が見込まれていました。 「解体廃棄だけでは能登の自然・歴史・文化を活かした真の復興は難しい」 震災から1年経過して 「未来の子ども達の為に震災で被災した古民家等 ...