活動

別府市で古民家ツーリズム

2018/11/06   -全国, 協会, 活動

そんな別府市の人口は12万人弱(減少しています) 高齢化率は32%、空き家率は17%と いずれも全国平均より高くくなっています。 市内至る所から温泉が湧き、銭湯も歩いて行けるところにあり 非常に住みや ...

岡崎市で古民家ツーリズム

2018/11/01   -全国, 協会, 活動

中岡崎駅前に残る古民家。 なんとかしなきゃなりません。 自治体は「難しい」と言い 周辺住民は「残しべき」と言います。 では残さなきゃいけないんですが「お金が」 「残すべく社会公共性高いもの」に使わなき ...

掛川にて古民家ツーリズム

2018/10/30   -全国, 協会, 活動

掛川にて古民家ツーリズム 「第2回 掛川市伊達方古民家活用検討研究会」 自治体がどれだけ「地域資産を残すことが価値あることか?」未来の子ども達の為にしっかり議論していきたいと思います。

小田原にて古民家ツーリズム

2018/10/28   -全国, 協会, 活動

5回目になる「勉強会」 今回は「芋ようかん」 この「つまみながら」が大事です。 住民との距離が縮まります。 この積み重ねこそがまちづくりなんです。 今回は「この古民家をどう活かす」で議論しました。 次 ...

五箇山にて古民家ツーリズム

2018/10/23   -全国, 協会, 活動

「第一回五箇山合掌の里活性化協議会」 現状の五箇山は 世界遺産でありながら白川郷に隠れて 寂しい地域になっています。 その五箇山をどう活かしていくか? 地域の方の意見は新鮮で重要です。 この協議会は3 ...

古河市で古民家ツーリズム

2018/10/21   -全国, 協会, 活動

古河市第1号案件でモニター体験 体験して見なきゃわからないこと多くあります。 それらを1つ1つクリアして「成功」があります。 お金掛けてPRしても活性化はありません。 「おもてなし」です。 それが「感 ...

真鶴にて古民家ツーリズム

2018/10/20   -全国, 協会, 活動

真鶴町で「空き家に関する」内容が詰まってきました。 7000人のこの町で何が出来るのか? 高齢者率が50%を超える町 私は「シニア活躍が肝」だと思います。

古河で古民家ツーリズム

2018/10/10   -全国, 協会, 活動

茨城県古河市 一般社団法人茨城県古民家再生協会 ホームアウェイ 楽天LIFULL STAY株式会社 は全国初の4者協定 「古河市内にある古民家等の歴史的建築物を活用した事業活動において連携・協力」 を ...

宇陀市で古民家ツーリズム

2018/10/06   -全国, 協会, 活動

宇陀市へお伺いしました。 宇陀市の人口減少と高齢化率は高く 10年後に「いい宇陀市が残せるのか?」 宇陀市には「宇陀松山城」があり天領でした。 林業が盛んで「100年前は裕福な地域」だったのです。 こ ...

中津で古民家ツーリズム

2018/10/03   -全国, 協会, 活動

中津市役所での「空き家対策」意見交換会 中津には「日本の原風景」があります。 それを磨くことが重要です。 中津にある「原石」を磨いて 「インバウンド6000万人の一助」にしていきたいと思います。 観光 ...

Copyright© 古民家ツーリズム推進協議会 , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.