-
-
福井市で古民家ツーリズム
福井県古民家リノベーションコンテスト。 審査委員長を務めさせて頂きました。 空き家の増加が全国的に社会問題化している中、 利用可能な空き家の活用がますます求められます。 特に古民家の取引においては、 ...
-
-
開成町で古民家ツーリズム
神奈川県開成町で、新潟県阿賀町から移築した新築の勉強会。 私は古民家移築を「シンプル」に考えています。 全く同じ間取りで、伝統工法で建てることを望んでいる消費者はあまりいません。 環境に優しく、古民家 ...
-
-
出雲市で古民家ツーリズム
今年37自治体目の訪問は 猪目・旧竹下家(出雲大社前)・須佐の課題解決へ出雲市。 空き家の利活用の相談に飯塚市長へ表敬訪問 その後担当者さんとお打ち合わせ 3案件とも普通なら「無理」の案件を 「資金と ...
-
-
飯南町で古民家ツーリズム
出雲市の南の飯南町 奥出雲町と飯南町は隣なんですが 国の施策の活かし方が全く違うんです。 定住支援センターの田中さんという やる気のあるいい人材が居るので国の仕組みをお渡しして上げると 一気に「地域活 ...
-
-
浜田市で古民家ツーリズム
浜田市で久保田市長と面談 久保田市長には市長に就任前の法政大学教授の時に 「小さな会社の経営革新、7つの成功法則」で登場させて頂きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日本には、 ...
-
-
出雲市で古民家ツーリズム
島根県出雲市、 もう5年お付き合いさせて頂いている古民家 この古民家を残し活かす為に・・・。 歴史・文化を残すには「資金と出口」が有って初めて可能となります。 国・自治体の仕組みと地域の連携が大事にな ...
-
-
石川町で古民家ツーリズム
昨年までアドバイザーをさせて頂いた石川町さんで住教育セミナー ・石川町での空き家課題解決への問題点 ・空き家利活用の具体的な策 お話させて頂きました。 空き家管理活用支援法人に空き家アドバイザー協議会 ...
-
-
郡山市で古民家ツーリズム
郡山市で福島のチームと懇談会 久しぶりの懇談会でした。 福島ではこれから 原発事故からの復興をめざす福島の12市町村での移住促進 「移住者向けの住宅確保」を 政府の加速化交付金等を活用し 自治体ととも ...
-
-
村田町で古民家ツーリズム
村田町には【村田伝統的建造物群保存地区】があります。 宮城県内唯一の「伝建地区」です。 町の中央を南北に通る脇街道に沿って町並みが形成され 屋敷地は、間口が狭く奥行きが深い短冊形の地割となっています。 ...
-
-
養老町で古民家ツーリズム
今年30自治体目のお伺いは養老町。 養老町で未来創生会議2月例会 毎月開催してきて「官民連携でのまちづくりを官のサポート・民の主導で」 国の仕組みを勉強してきて、 これから10年の「養老町の未来」をみ ...