-
-
吉野町で古民家ツーリズム
吉野町は林業と観光のまちです。 木材価格の低迷(今一時的に少し高めの価格ですが)と 観光産業の低迷は大きな危機です。 桜の時期だけ賑やかな「観光」ではいけないと思います。 その安定が地域活性化の原点な ...
-
-
大郷町で古民家ツーリズム
大郷町でSWOT分析 大郷町の若手職員さんにお集まり頂きました。 町の強み・弱み・脅威など・・・・自治体若手職員さんにどんどんあげて頂きます。 そこから「町の課題と未来」が見えてきます。 そこから「地 ...
-
-
丸亀市で古民家ツーリズム
丸亀市で「アメリカ移築セミナー」 多くの高校生がお越し頂きました 大事は「日本古民家の在り方=普請の考え方」 これから「普請」が見直されると思います。
-
-
多久市で古民家ツーリズム
多久市で現地調査 「解体するか?残すか?」 経済的視点、文化的視点、環境的視点。 全て「残し活かすべき」と判断しました。 あとは自治体さんのやる気ですね。 民間のことだから自治体は関わらないなら。。解 ...
-
-
上天草市で古民家ツーリズム
上天草市で 「空き家アドバイザー協議会設立総会」 その後「空き家対策セミナー」も 空き家バンクに出来ないことを 空き家バンクと連携し、 地域の方と共に空き家課題解決をして参ります
-
-
平戸市で古民家ツーリズム
平戸市にて「空き家アドバイザー協議会」設立総会 22番目の支部の設立です。 黒田市長にもお越し頂き、 いい会員さんが集まったと思います。 今週はもうひとつ「天草」でも支部設立。 少しずつ牛歩ですが 「 ...
-
-
古河市で古民家ツーリズム
古河市で公式行事『部課長級勉強会』 交付金を手間だとせず 官民連携をプラスと考え 今日の学びを活かせる古河であって欲しい。 その各自治体での積み重ねこそが 『未来の子ども達の為』になると考えてます
-
-
八千代町で古民家ツーリズム
八千代町で関係部署「空き家課題解決」の勉強会 「ひと モノ お金」を揃えて、前向きに活動すれが 自然と自治体さんから「連携しよう」の声が掛かります いいことをコツコツ・・・これが地域の活性化になれば ...
-
-
箱根町で古民家ツーリズム
箱根町で総合調査 古民家の未来を考えてあげることのできるいい機会です。 残し活かしたいその想いをしっかり受け止めること それが私達の志事です。
-
-
富谷市で古民家ツーリズム
第2回のプロジェクトチーム会議 民からいい意見を頂きました。 民間は「国の交付金」に関して情報を知りません。 自分で調べろ!なんでしょうが 官(自治体)が教えてあげなきゃ・・・と思ったら 自治体もあま ...