-
-
うるぎ村で古民家ツーリズム
「うるぎ村」は人口500人余り 車で1時間程度で周ることができる「コンパクトな村」で 「春は桜、夏は涼しく、秋は紅葉」 その自然環境は抜群だと思います。 しかし(南信州)周りに競合する地域が多くあり ...
-
-
小田原で古民家ツーリズム
第3回になったまちづくり会議 「住民の意思出てきて、意識が変わった」実感があります。 次回は 「どの空き家を利活用するか?」 具体的な案を皆さんで協議していきます。 まちづくりはひとづくりから・・・ ...
-
-
古河市で古民家ツーリズム
10月の協定締結へ「最後の詰め」 古河市に残る「空き家・古民家」を利活用して 交流人口を増やし、定住人口を増やして行く・・・ 連携するコトで「新しい時代」を築きます。
-
-
下妻市で古民家ツーリズム
隣の古河市に刺激され下妻市でも 『古民家を活用した古民家ツーリズム』が始まりました。 まず「勉強会」から・・。 菊池市長にも参加頂き ・どんな町を目指すのか? ・対象となる町はどこか? ・まずは「住民 ...
-
-
鹿児島で古民家ツーリズム
全日本不動産協会鹿児島県本部主催で 【古民家=ゴミを宝に変える活用術】のお話をさせて頂きました。 鹿児島だけでなく地方都市には 多くの「活用されていない古民家」が多く残されています。 何故不動産業の方 ...
-
-
南砺市で古民家ツーリズム
南砺市五箇山 南砺市さんと協議しますが ・伝統工法住宅の施工方法が・・・ ・市の予算が・・・ 全くすすみません (できない理由よりやれる方法の議論しましょう!!) 我慢!我慢! 市の協力ないと進みませ ...
-
-
古河市で古民家ツーリズム
古河市で 古河市歴史的資源を活用した協定締結へ最終打ち合わせ 古河市は「関東の真ん中」 事前豊富で「ロングステイには最適」な街です。 ホームアウエイさん、楽天ライフルステイさんも含め 共に「まず古河市 ...
-
-
掛川市にて古民家ツーリズム
築150年の古民家 その活用をしていきたい・・・ 「何に活用するのか?」 「その運営はどうするのか?」 「資金はどうする?」 「伊達方地域全体のまちづくり」を考えます。 自治体・議員さん・金融機関も巻 ...
-
-
カナダから日本をみて
2018/07/26 -その他
カナダロングステイが終わります ・日本人はよく働く 日本人が働き過ぎとは思わない。 カナダは「働く人」「働かない人」はっきり分かれます。 「ひとの上に立つ人(意欲のある人)」と 「時間を提供す ...
-
-
小田原にて古民家ツーリズム
第2回「小田原まちづくり会議」 今回は 日本橋くず餅とフランスとダビィ君 住民の方に 「まちづくりに興味持って頂く」 ことがまず大事です。 多くの方に 「未来のかまぼこ通り」を考えて頂き 地域創生のお ...