投稿者アーカイブ:inoue
-
-
佐賀市で古民家ツーリズム
佐賀の支部が崩壊して10ヶ月、今年は毎月佐賀に通いました。 この経験は15年前に滋賀で体験して以来。今年最後の例会でした。 ゼロ(マイナス)からの再スタートですが 理念主義のいいチームの再構築ができて ...
-
-
有田町で古民家ツーリズム
地域再生策定会議のあと・・・・・ 1年間お世話になった方々へのご挨拶周り。 マシュマロクリスマスツリーに癒されて 1年間を振り返る・・・・・・ 来年も通うことになります。
-
-
まんのう町で古民家ツーリズム
まんのう町で「空き家課題解決」の勉強会 私は民間が主導して 職員・首長・議員が一体にならないとその課題解決は難しいと考えています。 首長は職員さんが「取り組んでくれるならやりたい」と思っています。 職 ...
-
-
福岡市で古民家ツーリズム
九州大学馬奈木研究室でミーティング 2月から「カーボンニュートラル鑑定士講習・試験」を全国スタートします。 新しい取り組みで充実した年末年始になりそうです。
-
-
逗子市で古民家ツーリズム
逗子市で「蘆花記念公園」の未来住民と語り合いその結果の納品 これからが本番です。 令和7年度杉本事務局長がどうしていくか? しっかりサポートしたいと思います。
-
-
松崎町で古民家ツーリズム
松崎町で空き家課題解決へのプレゼン 職員さんのオーバーワークから「空き家計画」もまだ作成されていません。 ・日々の仕事が多すぎる ・どこから手をつけたらいいのか? ・民間に委託するノウハウがなく難しい ...
-
-
開成町で古民家ツーリズム
開成町で移築事業の視察 小田急不動産でモデルハウスを建てて頂いています。 国土交通省は公共事業から ライフサイクルアセスメント(LCA)を導入しています。 建築される過程における社会的影響を評価する手 ...
-
-
南房総市で古民家ツーリズム
元禄5年(1692年)創業の大五郎建設 5年前に自宅・事務所・倉庫の火災に見舞われ 事業再構築補助金を受けて新しい事務所・倉庫が完成 (ご自宅はまだです)そのお披露目 石井さんは9代目。 今回は10代 ...
-
-
能登半島の被災家屋を解体する前に(12月14日スタート)
2024/12/13 -トピックス
【被災家屋を解体する前に】 まずは"調査"してみませんか? ・解体せずに安く修繕できる? ・民泊や賃貸住宅に使いたい事業者がいるかも! など、被災家屋にはさまざまな可能性があります。 専門家が家屋を調 ...
