投稿者アーカイブ:inoue
-
-
金沢市で古民家ツーリズム
石川県庁創造的復興課さんとお打ち合わせ。 「被災古⺠家保存活⽤・調査⽀援事業」 マンパワーでなんとか「調査」はなんとかなる。 今度は「保存活用」に力を入れなきゃなりません。 活用に全力を尽くします。
-
-
輪島市で古民家ツーリズム
輪島市で石川県の 「被災古⺠家保存活⽤・調査⽀援事業」の説明会 輪島市ではまだこのチラシは配布されておらず 「公費解体を申請した人は公費解体をすること」が 常識と考えられています。 公費解体を申請して ...
-
-
小松市で古民家ツーリズム
今年40番目の自治体訪問は石川県小松市 こまつ町屋文庫 古本カフェで「本の交換所」の機能があります。 企業の支援がなきゃその経営は成り立たないそうです。 そんな古民家いっぱい有ります。 ボランティアで ...
-
-
福井市で古民家ツーリズム
福井県古民家リノベーションコンテスト。 審査委員長を務めさせて頂きました。 空き家の増加が全国的に社会問題化している中、 利用可能な空き家の活用がますます求められます。 特に古民家の取引においては、 ...
-
-
開成町で古民家ツーリズム
神奈川県開成町で、新潟県阿賀町から移築した新築の勉強会。 私は古民家移築を「シンプル」に考えています。 全く同じ間取りで、伝統工法で建てることを望んでいる消費者はあまりいません。 環境に優しく、古民家 ...
-
-
被災古⺠家保存活⽤・調査に関して説明会
2025/02/19 -トピックス
能登復興に向けた建築・不動産事業向け 「被災古⺠家保存活⽤・調査に関して説明会」 が輪島市で開催されます。 https://forms.gle/4xV47MvEvUBe2FnN9
-
-
住まいの終活フェスティバル2025の開催について
2025/02/19 -トピックス
「住まいの終活フェスティバル2025」を 3月20日・21日・22日の3日間開催します。https://www.j-akiya.jp/
-
-
出雲市で古民家ツーリズム
今年37自治体目の訪問は 猪目・旧竹下家(出雲大社前)・須佐の課題解決へ出雲市。 空き家の利活用の相談に飯塚市長へ表敬訪問 その後担当者さんとお打ち合わせ 3案件とも普通なら「無理」の案件を 「資金と ...
-
-
飯南町で古民家ツーリズム
出雲市の南の飯南町 奥出雲町と飯南町は隣なんですが 国の施策の活かし方が全く違うんです。 定住支援センターの田中さんという やる気のあるいい人材が居るので国の仕組みをお渡しして上げると 一気に「地域活 ...
-
-
浜田市で古民家ツーリズム
浜田市で久保田市長と面談 久保田市長には市長に就任前の法政大学教授の時に 「小さな会社の経営革新、7つの成功法則」で登場させて頂きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日本には、 ...