-
-
福井市で古民家ツーリズム
福井県古民家リノベーションコンテスト審査委員長. 空き家の増加が全国的に社会問題化している中、 利用可能な空き家の活用がますます求められます。 特に古民家の取引においては、 建物の見えない部分での瑕疵 ...
-
-
福岡市で古民家ツーリズム
「NCCC理事会」 サスティナブルファイナンス大賞を受賞し これから全国行脚での資格試験を展開します。 会を重ねる度に「組織が成長している」ことを感じます。 環境経済をしっかり捉えて 「空き家課題解決 ...
-
-
井原市で古民家ツーリズム
午前は「井原市空家等対策推進協議会」 井原市の空き家対策計画の見直しの会議。 国の施策と連携して 官民連携で「解体・移住」に加えて「利活用」の推進をしていきます。 井原市で未来をしっかり創っていく。 ...
-
-
遠野市で古民家ツーリズム
遠野市では2023年の連携協定以来「 お互いが手探り状態」でした 私たちの出来ること、遠野市が望むこと・・・・ そのすり合わせをさせて頂きました。 すると・・・見えてきたんです。 令和7年度しっかり計 ...
-
-
花巻市で古民家ツーリズム
岩手県行政書士会花巻支部 第2回空き家活用セミナーにて講師講演 今回は150分の公園ということで3部構成にさせて頂きました。 第1部 空き家課題に関して 第2部 改正空き家法の解説 第3部 空き家課題 ...
-
-
秋田市で古民家ツーリズム
秋田市市役所・秋田県庁へ 空き家アドバイザー協議会の設立をお話し差し上げました。 市も県も興味深々。 空き家アドバイザー協議会という受け皿が出来れば きっと ・空き家管理活用支援法人 ・二地域居住推進 ...
-
-
八郎潟町で古民家ツーリズム
三種町に続いて八郎潟町。 秋田市から特急で20分ですから 地域を磨けば地域活性化は可能です。 高齢化が進んでいてプレーヤーをどうするか? それがなきゃどうにもならない・・・・。 いいまちなんだけどなぁ ...
-
-
三種町で古民家ツーリズム
15自治体目の訪問「秋田県三種町」 半分くらい空き家じゃないかなぁ〜。 何故ここまでほったらかしにするんでしょう? 自治体さんの支援も「移住と解体」 ここまで衰退すると「移住」は難しいし 「解体」して ...
-
-
筑紫野市で古民家ツーリズム
今春から総務省地域力創造アドバイザーになる淀川さんと会食 昇さんご夫妻も参加頂きお祝い会 14自治体目のお伺い。 みなさんが「未来に向かっていること」強く感じることができました。
-
-
八女市で古民家ツーリズム
久しぶりに八女市へ 井上静夫さんの家にお伺いして奥様の手料理 その後山口和さんのところへ・・・・・ 私には もう少し次世代に伝えていかなきゃいけないことがある・・・。 そう思えました。