投稿者アーカイブ:inoue
-
-
大郷町で古民家ツーリズム
第2回「地域再生計画プロジェクト策定会議」 官民連携で地域再生計画は策定されなくてはなりませんが 多くの自治体さんは「自治体さんだけ」で策定します。 その理由は ・民間の意見を聞くのは大変 ・交付金を ...
-
-
養老町で古民家ツーリズム
養老駅舎 千歳楼 テレワーク施設 年度末に向けて大詰めです
-
-
大郷町で古民家ツーリズム
宮城県大郷町で 「第1回地域再生計画プロジェクト会議」 田中町長の「まちの未来に対する熱い想い」が この会議を引っ張ります。 内容を決めていくのは地域の人々=住民です。 それをサポートするのは大郷町の ...
-
-
養老町で古民家ツーリズム
大雪の養老町で 養老駅舎・テレワーク施設・千歳楼の工事進捗お打ち合わせ 堀支店長には相当無理して頂いていること実感 私でサポート出来ることはしていきます。
-
-
吉野町で古民家ツーリズム
吉野町は林業と観光のまちです。 木材価格の低迷(今一時的に少し高めの価格ですが)と 観光産業の低迷は大きな危機です。 桜の時期だけ賑やかな「観光」ではいけないと思います。 その安定が地域活性化の原点な ...
-
-
大郷町で古民家ツーリズム
大郷町でSWOT分析 大郷町の若手職員さんにお集まり頂きました。 町の強み・弱み・脅威など・・・・自治体若手職員さんにどんどんあげて頂きます。 そこから「町の課題と未来」が見えてきます。 そこから「地 ...
-
-
丸亀市で古民家ツーリズム
丸亀市で「アメリカ移築セミナー」 多くの高校生がお越し頂きました 大事は「日本古民家の在り方=普請の考え方」 これから「普請」が見直されると思います。
-
-
多久市で古民家ツーリズム
多久市で現地調査 「解体するか?残すか?」 経済的視点、文化的視点、環境的視点。 全て「残し活かすべき」と判断しました。 あとは自治体さんのやる気ですね。 民間のことだから自治体は関わらないなら。。解 ...
-
-
西日本シティ銀行との連携
2022/01/28 -トピックス
西日本シティ銀行の「ヴィンテージローン」 詳しくはこちら
-
-
南房総市での活動が取り上げられました
2022/01/26 -トピックス